*

水槽写真、今昔

公開日: : 最終更新日:2014/03/15 サンゴ

水槽が安定してくるとネタが無くなってしまいますね〜。
ということで、水槽風景の今・昔を披露。

去年の1月の水槽

去年の1月の水槽

9ヶ月後の水槽

9ヶ月後の水槽

毎日見ているとわからないですが、こうして見比べると成長していることが分かりますね。ミドリイシとトサカが特に成長しているのが分かります。あんまり水換えなしの放置水槽でもきちんと成長してくれるのに感動です。

ミドリイシエリアのアップ

ミドリイシエリアのアップ

ミドリイシエリアのアップです。ボケてますが、後ろのピンクのトゲが少しやばい感じです。他はぼちぼちといったところでしょうか。

おまけに現在の照明をご紹介しておきます。

LEDを中心とした水槽の照明

LEDを中心とした水槽の照明

今でもLEDを使っていますが、ミドリイシエリアにはスーパークールをあてています。スーパークール導入後にずいぶん水槽が安定したような気がします。やっぱりメタハラは必要なのかな〜。

ad

関連記事

念願の外付けクーラー取り付け

とっても久しぶりの更新です。 アクアリウムをやめたわけじゃないんです。ちょっと本業が忙しくて・

記事を読む

ミドリイシ追加

jebaoのRW-8購入をきっかけに一気に再燃したアクア熱はとどまるところを知りません。こうなって

記事を読む

とけたトサカ

大事件です

やっちゃいました。やってしまいました。 そろそろヒーターは不要な季節だと思って、ヒーターのスイッチ

記事を読む

2015年のアクア振り返り

2014年12月31日にミドリイシ水槽の記事を書きましたがあれから早1年!水槽を見比べるとかなり変化

記事を読む

カルシウムリアクター315導入

添加剤でのKHの調整やめました(笑。理由は単純でなかなかKHが上昇しないからです。新しく導入したカル

記事を読む

レイアウト変更から2ヶ月経過

早いもので前回のサンゴのレイアウト変更から2ヶ月が経過しました。まずは全体の様子をご覧いただきましょ

記事を読む

久々の水換え

長らくさぼっておりました、水換えをそろそろやろうかと。 5ヶ月くらいは水替えてなかったような・・・

記事を読む

久々に生体追加

今年に入ってから魚もサンゴも追加していません。ただただ水を継ぎ足し海水を時々変えるだけの水槽ライフ。

記事を読む

水槽の猫対策

今まであまり触れてきませんでしたが、うちの水槽は猫対策を施してあります。 そうです。何もしていない

記事を読む

半年ぶりの水槽の海水交換

ブログの更新は4ヶ月ぶり、水換えに至っては7ヶ月ぶり、のウミウシ日記でございます。皆様、いかがお過ご

記事を読む

ad

ad

田辺ダイビングin2017

毎年恒例の和歌山ダイビング。今年の一本目は7月の海の日連休で場所は田辺

笑うねこin滋賀県
猫の写真満載のブログを作ってみました

動かざること山のごとし・・・。 秋からすっかり更新が途絶えたこの

庭に池を作ろう(その3、完成)

庭に池をつくろうシリーズ第三弾、一旦ここで池の制作は完成です。 第一

串本と田辺のダイビングまとめ(写真紹介)in2016

2016年はシュノーケリングの本数を減らしダイビングに明け暮れておりま

和歌山サンワ前シュノーケリングin2016

和歌山のシュノーケリングポイントで欠かせないのがサンワ前です。串本ダイ

→もっと見る

PAGE TOP ↑