和歌山串本〜白浜シュノーケリング動画
前回ご紹介しました和歌山串本のシュノーケリングツアー。
動画もいくつか撮ってきましたのでアップしておきます。
なぜか少し深いところが多く、息が続かないために
あまり良い出来のものがありません。すみません。
雰囲気だけでも伝わればと思います。
こちらは串本の海の中。
イソギンチャクがやたらと多くあって、そこそこのサイズのクマノミさんがいました。
こちらは定番のチョウチョウウオとカゴカキダイ。
ad
関連記事
-
-
和歌山串本〜白浜で好例のシュノーケリングツアー
今年も好例の和歌山串本シュノーケリングツアーの季節がやってきました。 今回はどど〜んとベストシュノ
-
-
和歌山串本大島シュノーケリングin2015
和歌山って波が荒い日が多くありません?ダイビングを予約してても波が高いためにキャンセルになったり・・
-
-
和歌山田子シュノーケリングin2014
和歌山シュノーケリング、今回は串本町田子の海です。 串本のシュノーケリングといえば串本ダイビングパ
-
-
和歌山サンワ前シュノーケリングin2016
和歌山のシュノーケリングポイントで欠かせないのがサンワ前です。串本ダイビングパークから15分ほどのと
-
-
水槽、和歌山の海水で大量換水!
新年早々に行きました。和歌山。新しい気分で水槽にも新鮮な海水を吹き込もうということです。160リット
-
-
高知県室戸市灌頂ヶ浜(かんじょうがはま)シュノーケリングin2015
7月、8月とすでに2度にわたって和歌山のシュノーケリングツアーに出かけているのですが、今年は天候に恵
-
-
日帰り和歌山白浜シュノーケリング
8月に和歌山シュノーケリングツアーに行って来たところではありますが、前回はクマノミさんたちを 拝め
-
-
ミドリイシ水槽(2014年12月31日現在)
今年も一年、あっという間に過ぎました。アクアな視点から振り返る一年。そして現在の水槽の状態をご紹介し
-
-
和歌山串本シュノーケリングツアー
日本海は竹野のシュノーケリングに引き続き、和歌山は串本のシュノーケリングツアー。水槽の話題が少なくて
-
-
日本海宮津シュノーケリング
日本海は前回竹野に行ってきました。竹野のすぐ近くですが、穴場的シュノーケリングポイントをご紹介しまし
ad
- PREV
- 和歌山串本〜白浜で好例のシュノーケリングツアー
- NEXT
- ミドリイシのコンディション