串本と田辺のダイビングまとめ(写真紹介)in2016
2016年はシュノーケリングの本数を減らしダイビングに明け暮れておりました。和歌山は田辺と串本がメインです。
いくつか撮影した写真をご紹介です。カメラはすべてNIKONのコンデジです。TG4ほど綺麗にはとれませんが、なんとか見れる程度には。
ad
関連記事
-
-
和歌山串本〜白浜で好例のシュノーケリングツアー
今年も好例の和歌山串本シュノーケリングツアーの季節がやってきました。 今回はどど〜んとベストシュノ
-
-
和歌山串本〜白浜シュノーケリング動画
前回ご紹介しました和歌山串本のシュノーケリングツアー。 動画もいくつか撮ってきましたのでアップして
-
-
和歌山串本大島シュノーケリングin2015
和歌山って波が荒い日が多くありません?ダイビングを予約してても波が高いためにキャンセルになったり・・
-
-
日本海、竹野シュノーケリングセンターin 2014
日本海でシュノーケリングというとピンとこない方も多いかと思います。が、夏の和歌山の海はとかく台風が多
-
-
潮岬のシュノーケリングポイントin2016和歌山
白浜臨海のシュノーケリングに続き、和歌山の最南端、潮岬でシュノーケリングを楽しんできました。今回ご紹
-
-
レイアウト変更後のミドリイシ水槽
前回大幅なレイアウト変更を行いました。レイアウトを変更した後は必ずと言っていいほどミドリイシが調子を
-
-
和歌山サンワ前シュノーケリングin2016
和歌山のシュノーケリングポイントで欠かせないのがサンワ前です。串本ダイビングパークから15分ほどのと
-
-
和歌山田子シュノーケリングin2014
和歌山シュノーケリング、今回は串本町田子の海です。 串本のシュノーケリングといえば串本ダイビングパ
-
-
田辺ダイビングin2017
毎年恒例の和歌山ダイビング。今年の一本目は7月の海の日連休で場所は田辺です。 去年はNIKONのコ
ad
- PREV
- 和歌山サンワ前シュノーケリングin2016
- NEXT
- 庭に池を作ろう(その3、完成)