*

メタハラ水槽


水槽:90cm×60cm(奥行)×45cm アクリル厚8mm、オーバーフロー
濾過層:60cm×35×45cm アクリル2層式
照明:スーパークール150W×1、シエロ×1、LED24W×2、21W×1、14W×3
循環モータ:サンソーマグネットポンプPMD-411B2P
水流:WaveMakerⅡでコラリア1とニューウェーブ1000,2000を間欠運転。
ほか:プロテインスキマーはH&S850、カルシウムリアクターCA-0
水槽全景20120107

水槽全景20120107

濾過層はリアクターとH&S850で満室

濾過層はリアクターとH&S850で満室

水槽:90cm×60cm(奥行)×45cm アクリル厚8mm、オーバーフロー

濾過層:60cm×35×45cm アクリル2層式

照明:スーパークール150W×1、LED24W×1、21W×2、14W×6

循環モータ:サンソーマグネットポンプPMD-411B2P

水流:WaveMakerⅡでコラリア1とニューウェーブ1000,2000を間欠運転。

ほか:プロテインスキマーはH&S850、カルシウムリアクターCA-0、ヒーター150W×3、クーラーはレイシーの古いの。

換水は2週に1回40L程度で、3ヶ月に一度80L程度。クリスタルリーフをベースとして、アキュリさんのESWを時々使っています。年に2回程度シュリンプさんのプランクトンパックを投入。あとは1ヶ月に2回ほどBioDigestでバクテリアを補充。ヨウ素は2日に一回一滴程度。

さかな:フレームエンゼル、ニセモチノウオ、キイロハギ、ネオンダムセル、インコハゼ、マンジュウイシモチ、デバスズメ×3匹、カエルウオ×3匹。

お掃除部隊:ナマコ×2匹、ヤドカリ×20匹ほど、リュウキュウムシロ貝5匹ほど、よくわからん貝が数匹。

=====================================================

水槽のなか

ミドリイシエリアのアップ

ミドリイシエリアのアップ

右側にメタハラを設置している関係上、水槽右側にミドリイシを集中的に置いています。光が特に必要と思われる、パープルとピンク、スゲの先端パープルなどがあります。メタハラはスーパークールのアクアブルー集光を使っています。この色は色揚げの定番的存在で、うちの水槽でも噂通りの成果を上げてくれています。しばらく使っているとちょっと暗く感じてしまうので、LEDのブルーやブルーと白で補正をしています。色揚げには絶対におすすめですね。

ブルーミドリイシとピンクトゲ

ブルーミドリイシとピンクトゲ

この2つの個体の色どうですか!?トゲのピンク色もばっちりキープできていますし、手前のブルーのミドリイシは購入時には先端ブルーだったのに全体ブルーに色上がりしています。

ピンクテーブル

ピンクテーブル

こちらもスーパークール直下。さくら色がしっかりとキープできています。購入時よりも色はキレイになりました。

ミドリ色にも有効

ミドリ色にも有効

こちらもスーパークールの下ですが、ミドリの色はくっきりと出ています。成長点もしっかりと見れますね。

テーブルブラウン

テーブルブラウン

こちらは購入時はブラウン色。現在、ミドリが少しでてきていて、キレイな黄緑の個体になってきています。先端はパープルのキレイな個体です。

パープルが鮮やかなチヂミトサカ

パープルが鮮やかなチヂミトサカ

チヂミトサカってミドリイシに匹敵するくらいキレイです。色も形も。適度な水流をあててやらないと、ぐにゃっとなります。


さえぱぱにいただいたスターポリプ

さえぱぱにいただいたスターポリプ

こちらはさえぱぱさんからいただいたスターポリプ。蛍光グリーンがとてもキレイです。

キイロハゼ

キイロハゼ

色がとてもキレイなキイロハギ。大好きな魚です。ただ、餌をきちんとやらないと写真のようにすぐに痩せてしまいますので放置水槽には向かないかも。

ad


公開日:
最終更新日:2014/03/15

ad

田辺ダイビングin2017

毎年恒例の和歌山ダイビング。今年の一本目は7月の海の日連休で場所は田辺

笑うねこin滋賀県
猫の写真満載のブログを作ってみました

動かざること山のごとし・・・。 秋からすっかり更新が途絶えたこの

庭に池を作ろう(その3、完成)

庭に池をつくろうシリーズ第三弾、一旦ここで池の制作は完成です。 第一

串本と田辺のダイビングまとめ(写真紹介)in2016

2016年はシュノーケリングの本数を減らしダイビングに明け暮れておりま

和歌山サンワ前シュノーケリングin2016

和歌山のシュノーケリングポイントで欠かせないのがサンワ前です。串本ダイ

→もっと見る

PAGE TOP ↑